セルフ整体!コレやればセルフ整体マスター

query_builder 2022/10/16
トレーニング
HPブログサムネ (5)

皆さん、こんにちは!


前回のブログ

整体方法!コレを知っていればセルフ整体できる

はご覧いただけましたか?


筋肉の構造が理解できたところで


今回は


「どうしたら簡単に筋肉の柔軟性を上げられるのか」


を、このブログを通して

お伝えしていきたいと思います!


これはセルフ整体の一つ

ストレッチをする上で

絶対に欠かせないルールが3つあります!


①ストレッチは20〜30秒程度が良い
②カラダが温まったお風呂後がベスト
③2分で筋肉は伸びる


では、一つ一つご説明していきたいと思います。



①ストレッチは20〜30秒程度が良い



時間については、団体や学者によって異なりますが

ストレッチは、20〜30秒程度が適当としています。


よく皆さんがご存知の

長座体前屈のようなストレッチを


静的ストレッチ(スタティックストレッチ)

というのですが


反動をつけずに行うことが鉄則です。


反動をつけて行うと

興奮する神経(交感神経)が働き

リラックスできません。



②カラダが温まったお風呂後がベスト



体温を2〜3度上げると

ストレッチの効果が高まります。


お風呂後は、カラダが温まり血行が良くなるので

かなり効果的です!


ちなみに、しっかり湯船に浸かることで

疲労回復効果や

水圧による血管圧拍でマッサージ効果

も得られますので、湯船に浸かってない人は

是非湯船に浸かってみてください!



③2分で筋肉は伸びる



ストレッチは、30秒4セット行うと

変化がしやすいと言われています。


ストレッチをするのに最も大事なポイントは
・痛気持ち良いくらいで
・息を止めず呼吸し
・伸びてる筋肉を意識する


の3つです!



これらをしっかり守れば、必ず柔軟性は上がります!


私は素人ながら、高校生活の3年間

毎日お風呂後に20秒間ストレッチをしたら


長座体前屈で足先に指が届かなかったのに

手首が折れるくらいまで

柔軟性が上がりました!


全ては「どれだけ正しくやれるか」なので


これを機に、皆さんもこのルールに則って

セルフ整体で柔軟性を

しっかり上げていきましょう!

----------------------------------------------------------------------

Body Lounge - SyN -

住所:群馬県高崎市新保町20−3 SUNMALL101

電話番号:027-329-5432

----------------------------------------------------------------------