整体で間違っているアレ②

query_builder 2022/10/04
トレーニング
HPブログサムネ (1)

皆さん、こんにちは!


前回のブログ

整体で誰もが間違っているアレ①

はご覧いただけましたか?


とても大事なことが書かれていますので

必ずご覧になってください!



さて、前回のブログで

栄養を摂り

その栄養を身体の隅々まで

送ってくれるものが


「血液」

というところまでは

分かりましたね?


今日はその血液を

より流れやすくするための方法を

お伝えしていきたいと思います。



運動の大切さ



血液の流れを良くするには

「運動」がもってこいです。


肩こりや筋肉痛、浮腫みなど

運動後に改善されているという

経験はありませんか?


それは気のせいではなく


運動中は

『5倍も多くの血液が流れる』


からなのです!


しかも、筋肉(=骨格筋)は

唯一鍛えて増やせる組織になります。


筋肉を増やすことのメリット

・代謝が上がり
・体温が上がったり
・浮腫みにくくなったり
・痩せやすかったり


と、たくさんのメリットがあります。


ただ筋肉を増やして

血液の流れを良くし

栄養を送りやすくするだけではない


ということです!


なので、生活習慣に運動も

是非取り入れていきたいですね。



水を飲まない人が多すぎる



皆さんは、普段どのくらい


【水】


を飲んでいますか?


コーヒーやお茶、炭酸やお酒でもなく

【水】です。


意外と【水】を摂っている人って

少ないんですよね。


でも、私はお客様に

水を飲むことをおすすめしています。


水は、わざわざ買わなくても

無料でどこでも簡単に飲めるから

便利だと思いませんか?


水は味も無いし

おいしい飲み物ではないから


皆さんあまり飲まないのかな?

と思ったりもします。


(私はフィルター付きボトルに水道水を入れて飲んでます)


ですが


・気軽に飲めて

・体組成に1番近い飲み物


だとしたら

とても素晴らしい飲み物

だと思いませんか?


よく「暑い時は塩分も摂らないと...」って

言われると思いますが

安心してください。


食事で十分摂れます笑


今や塩分過多と言われる方が

多いくらいなので


飲み物でも塩分を摂ってしまったら

大変なことになってしまいそうです。


だからこそ【水】で

十分だと私は思っています。


私は平均して

毎日1.5Lは飲んでいます。


ですが

摂取量には目安があります。


『自分の体重×30ml』


それが一つの基準となってきます。


是非、自分の摂取量を

確認してみてください。


身体に水分が足りなくなると

痛みを引き起こしやすくなったり
怪我が治りにくくなったり
筋肉が固まりやすくなったり(肩こりや腰痛)
など

多くのデメリットが存在します。


なので、皆さんも水分をしっかり摂り

内も外もしっかり潤していきましょう!



ただ寝ても意味がない



最後に、睡眠についてです!


小さい頃、親から

「早く寝なさい!」と

叱られることありませんでしたか?


それもあながち間違ってはいなくて


【22:00-2:00の間】が
最も成長ホルモンが分泌する
ゴールデンタイムなのです。


成長ホルモンは

疲れやストレス、組織の回復や

老化を抑えてくれる効果がありますので

就寝時間はとても大事ですね!


ですが、それよりも大事なのが

『睡眠の質』です。


質の良い睡眠を取るためにも


・入浴時間

・就寝前の飲み物

・就寝前の過ごし方

・枕やマットレス


など、改善できるところを改善し

日々の身体を整えてみてください!



大事なのは生活習慣を整えること



長くなってしまいましたが


生活習慣を整えることで

ご自身で整体ができることが

これでお分かりいただけたでしょうか?


ここが整うからこそ

整体・トレーニング・エステなどの効果が

爆上がりしてきます!


今一度、ご自身の生活習慣を見直し

外見も内面も整えていきましょう!

----------------------------------------------------------------------

Body Lounge - SyN -

住所:群馬県高崎市新保町20−3 SUNMALL101

電話番号:027-329-5432

----------------------------------------------------------------------