高崎のパーソナルトレーナーが教える『最速くびれボディトレーニング』

query_builder 2023/05/21
トレーニング
Newサムネフィード用 (ブログWebサイト)

皆さん、こんにちは!

高崎で整体をやっています、Body Lounge -SyN- の前田です。



----------


公式LINEご登録者様限定で、初来店の方は

全メニュー30%OFFで施術が可能!


ご興味ある方は、お気軽にお問い合わせください。

----------



今日は、とても暑かったですね。


今日は妻が不在だった為、息子たちを連れて

チームメイト主催のフットサル大会に出場してきました。


可能であれば…!

できるのであれば…!

息子たちにはサッカーをやってほしい!!

という想いを込めて

現場になるべく連れて行くように

心がけています笑


何かしら熱中して

スポーツをやっていたことがある父親だったら

誰しもが想う願いなのではないでしょうか?!


強要させるのは好きではないので…

そういう環境に慣れさせ

サッカーが当たり前の環境にさせ

いつしかサッカーをやってくれないかなと笑


今後が楽しみです!笑





さて、本日も『雑筋トレーニングシリーズ』を

ご紹介していきます!


プランクローテーション】←動画はコチラ


今回のトレーニングは

爆速でくびれが作れる

雑筋トレーニングになります!


こちらのトレーニングは

わき腹の腹斜筋を鍛えることができます。


今回のトレーニング動画にも載せていますが

コマ送りで手順や注意点をチェックできない人のために

こちらにも詳細+αを載せておきますね!


しっかり確認し、トライしてみてください。



国家資格:柔道整復師と鍼灸師を所持し

ザスパクサツ群馬U-18の専属トレーナー

をしている私が解説します!


雑筋トレーニングは、キチンとやると

勝手に身体が整って、痩せて魅せることができるので

是非最後まで読んで、トライしてみてください!




----------⏬----------




【トレーニング詳細&手順】


くびれを作るには、絶対に欠かせない

腹斜筋を鍛える、とても効果的なトレーニングです。


わき腹ってなかなか動かすことがないので

脂肪がつきやすいんですよね。


これを機にしっかりわき腹を動かして

脂肪がつきにくいお腹周りにしていきましょう!


今回のトレーニングの詳細を確認し

是非トライしてみてください!


⑴タオルの上に肘を置き、プランク姿勢を取る

⑵肩甲骨で身体を支持し、背中周りの力を抜く

 ※そうすることで、床と背中が並行になりやすい

⑷同側の肘と膝をくっつけるように体幹を側屈

⑸膝を見るように側屈

⑹側屈していない側の肘(肩甲骨)で、しっかり身体を支持

⑺支持側に少し身体を傾ける

⑻側屈側の股関節をしっかり外転・外旋


以上になります。



【トレーニングの注意点】


注意点①


⑴お尻が上がってしまう

 ※側屈もしにくいし、体幹にも効かない


注意点②


⑴肘だけ引いて、膝とくっつけようとしてしまう

 ※腹斜筋に効かない


注意点③


⑴お尻が落ちて、腰が反れてしまう

 ※腰が痛くなる


ちょっとしたことで、効果が半減してしまうので

注意点をしっかり確認しトライしてください!





----------------------------------------------------------------------

〜【群馬初】撮影プロデュースまで行う【超寄り添う】高崎のトータルケアボディメイクラウンジ〜


女性客9割の完全予約制・個室の高崎の隠れ家ラウンジ



『あなたを痩せて魅せ、勝手に身体を整わせる』新感覚トレーニングに

美容鍼×リラクゼーション×整体(治療)で

美と健康を加速できる【群馬唯一】の高崎ラウンジ


OPEN    10:00-22:00(最終受付19:00)

CLOSE   水土-17:00(最終受付14:00)

----------------------------------------------------------------------

----------------------------------------------------------------------

Body Lounge - SyN -

住所:群馬県高崎市新保町20−3 SUNMALL101

電話番号:027-329-5432

----------------------------------------------------------------------